最近の畑

ミニトマトがまだ収穫出来ます。ザルにいっぱいです。

image image image image image最近は苗を分けてもらったりして栽培する事が多いです。面倒な自分にはぴったりです。頂いたブロッコリーの苗は、虫食いと根が食われたりして成長しているのは4株のみ。白菜、キャベツは順調です。ソラマメは植えたら、苗をくれた人からダメだしが出て、再度植え替えました。

ニンニクを植えたのですが去年の株から勝手に発芽しているので、撤去してほうれん草をまきました。

カテゴリー:

トイレ塗り

imageimage

トイレを塗ってみました。今回使った塗料はヤフオクで買った20リッター1000円の白です。少し古いせいか硬かったので水で薄めて使いました。漆喰がボロボロしていたので、シーラーを塗ったり、穴が空いているところは石膏でパテ埋めしました。

カテゴリー:

鴨川シーワールド

IMG_3112

鴨川シーワールド

館山からどこか遊びに行きたいと思い、鴨川シーワールドに行ってきました。車で1時間ぐらい、房総半島を横断するように走り、太平洋側に出ました。サーフィンをやっている人が館山より多いです。波も高いです。
3:15分から大人1,500円と割引パスで入場。イルカのショーなどいろいろ見ているうちにあっという間に暗くなってきました。子供と行くにはちょうどいい大きさでした。

蜂の巣

最近家の前に蜂の巣を発見したので、蜂退治ジェットで撃墜しました。巣の入口で死んでいたため外の蜂が入れなくなって右往左往してました。

image

カテゴリー: | タグ:

クスコ ロールケージ

クスコのロールケージを入れました。よれよれボディの穴あけは簡単でしたが、バーにパッドを巻くのに悪戦苦闘。気になるフィッティングは、、、あまり見ないほうがいいです。

image image

カテゴリー:

シルバーウィーク 車いじり

image image image image image

久しぶりにに丸2日間車いじりしていました。まずはデフ交換クスコのMZかRS?どっちかわからないです。走った感じバキバキしていたから安い方かな?左がクスコで右純正です。マニアな方教えてください。

次にオイルクーラー。以前買った新品中華クーラーはオイル漏れがあったので、部品を交換しても良かったのですが、今後のことも考えトラスト中古R32用にしました。ホースが長いので取り回しが厳しかったです。

どちらの作業も今回使用した電動インパクト&アダプターが大活躍。タイヤも外せるし現在エアーが使えないので重宝しています。

落花生 収穫

image

試しに落花生を採って見ました。少し小さかったですが塩茹でしました。薄皮も食べれて美味しかったのです。館山には有名なピーナッツソフトクリームがコメリの向かいで売ってます。週末になると大混雑。

カテゴリー:

最近収穫した野菜

image

九十九里かぼちゃという洒落た名前のかぼちゃを収穫しました。いつの間にかかぼちゃの茎が小屋の周りや上まで張り巡らせて出来ていました。

トウ立ちしたシソも取って両親にあげました。