ヘッドライト磨き 投稿日時: 2015年9月18日 投稿者: レッドネック 軽のバンが自家用車だったのですが、売却したため最近はノアが自家用車です。ヘッドライトライトが黄ばんでいたので、1600番の耐水ペーパーで磨いてピカールで仕上げてみました。HIDのライトがやっとそれっぽい色になりました。
車高短じゃないくてツライチ 投稿日時: 2015年9月16日 投稿者: レッドネック 先日神戸でカーショーがあったので行ってきました。タイヤがハの字になっているのがトレンド見たいです。館山でも流行っているのかな?出展できるぐらいハの字でした。
キッチンほぼ終了 投稿日時: 2015年8月26日 投稿者: レッドネック キッチンのリホームしてます。作業内容は床下防水シート、床張り替え、クッションフロア、壁と天井塗り、蛇口配管などです。今後の作業はIHクッキングヒーターにしたので200v配線とはみ出したペンキの除去ですかね。
本日も晴天なり 投稿日時: 2015年8月22日 投稿者: レッドネック 東京から車で2時間で来れる。最近テレビで館山にサンゴやら熱帯魚やらが多くなっているとのこと。カナダのバンクーバーの人に館山はサンシャインコーストみたいな所ですと説明したけど、海の色が違う!
エアコン取り付け 投稿日時: 2015年8月8日 投稿者: レッドネック 1階にあったエアコンは室外機が付いてなかったので使えませんでした。暑さが半端ではないので2階にあったリモコンなしのエアコンが試運転モードで使えることを確認して1階に持ってきました。一応ガス圧を見ながらバルブを閉じたり、エア抜きしたりしました。一日中つけていれば27℃ぐらいにはなります。まだ確認できていないエアコンが2階にありますのでそのうち1階に持って来たいけどすごく重い。
始まりはいつも突然 投稿日時: 2015年7月15日 投稿者: レッドネック キッチン&リビングの床をはがし始めました。上から張る案もあったのですが、段差ができるのが嫌だったので、はがしました。 現在12mmの合板は貼り付けて、アイランドキッチンにするため給水、排水の移動も始めました。予定変更のためまたまた配管工事やらないと、、、フローリングとクッションフロアーで迷いましたが、B級クッションフロアーがヤフオクで格安だったため1.8mx15m買ってしまいました。DIY始めるとキッチンが使えなくなるので、心配ですが、始めちゃいました。
ミニトマト完成 投稿日時: 2015年7月15日 投稿者: レッドネック 長雨が続いていたので出来は良くないですが、子供はおいしいと食べてました。トマトの苗はすごく大きくなります。支柱が1本からはじまり今では5,6本枝ごとに立てています。来年はもっと間隔をあけて植えよう。
渚の駅 館山 投稿日時: 2015年7月4日 投稿者: レッドネック 初めて中に入って見ました。外観がちょっと古めかしいので今までスルーしていましたが、2階のレストランはすごく綺麗で、イタリアンと和食のメニューがあって目移りします。ウニパスタと海鮮丼を注文しました。