タイヤホイール交換

本日ロードバイクのタイヤとホイールを組んで取付しました。車と違ってタイヤチェンジャーが必要ないですが、自転車用の工具が無いので、アストロプロダクトでスプロケット外しなる物を購入。ギアなんかもバラして、使用禁止とありましたが、タイヤレバーと人力でチューブレスタイヤを装着しました。手のひらが痛かったです。ホイールはシマノの6800アルテグラでタイヤはIRCのチューブレスライト700-23cリアホイールを外すのもはじめだし、全てがはじめての挑戦でした。

試乗した感じ、少し軽くなったかな?乗り心地は良いです。しばらくはこのタイヤで練習します。3日後タイヤの空気圧を確認したところ8kgまで入れていたのが6kgまで落ちていました。以前使用していたチューブレスタイヤも同じぐらいでした。

それから、、、ホイールとタイヤのコンビネーションを満喫しています。転がり抵抗がすごく少ない感じです。ギア2枚は変わる感じです。トップスピードの伸びそれほどでもないですが、ちょっとした下りでトップギアがフケ切ります。上り坂道ではギアが1、2枚余裕がある感じです。この設定で白石峠に行ってみたいです。