相浜亭で伊勢海老天丼

伊勢海老天丼が食べたくなって相浜亭まで行ってきました。平日だったので、すぐに座れたのでよかったです。(週末はすごく混んでいます)まるごと一匹入っている伊勢海老天丼2,000円を注文しました。エビ以外にも天ぷらがたくさん入っているので食べ応えがあります。頭は味噌汁になっていて、出汁がよく出ていました。

img_5043

カテゴリー:

流しそうめん

本日は家の裏から竹を切って流しそうめんをやってみました。節をくり抜くのが面倒だったので、接続なしで短めでやりました。そうめんは1本づつでないと、途中で引っかかってしまいますが、子供は引っかかるのがまた好きみたいです。ミニトマトの小さいやつも流してみました。ピタゴラスイッチみたいにコロコロ転がるとなぜか苦手なトマトも美味しくなるようです。

午後は休暇村の屋外プールに行ったら、8月いっぱいで終わりとのこと。せっかく水着に着替えたので、市営プールに行きました。少し古い感じですが、人もそれほどいなかったので良かったです。水温が少し低く感じました。市民と市民じゃない人で値段が変わるのが、理解は出来ますが、都内の区民プールはそんな事ないからな〜

夏の楽しみ方

本日鋸山ロープウェイに3歳の娘と2人で行きました。高速道路から見る風景とは全然違いました。館山湾が一望できます。3歳児でも地獄の展望台までは何とか歩かせました。

午後は家でbbq家の野菜と肉とビール!他に何も要らないですね。

image.jpeg

ミニチュア カレー

畑で収穫した野菜を使ってカレーを作りました。

材料 ジャガイモx20個 タマネギx20 個

人参x20本 豚肉200g カレールー x1

2-3人分ぐらいです。全部小さいサイズなのでこんな感じです。

人参は葉っぱを入れたのですが筋っぽかったです。入れないほうがいいです。

いもやタマネギは丸ごと入れました。タマネギトロトロ、美味しかったです。

鮨 ナカガワ

image人づてに美味しいと噂で聞いたので館山駅近くの鮨屋さんに行ってきました。回転しない寿司屋は自分が大蔵省の時は行かないのですが、行ってきました。入り口にメニューなどはないので、値段とか全然わからなかったので不安でしたが中に入りメニューを見て板さんお任せ握り2600円を注文。茶碗蒸しなどもついて、シャリがちょっと大きめですが、大満足でした。せっかく館山に来たのに回転寿司では物足りない人にはこちらオススメです。

カテゴリー:

カワハギ 唐揚げ

image

時期外れのトマトを近所の方に分けたらお返しにカワハギとカジキマグロをいただきました。なんか悪いような、、、カジキ?は煮付けでカワハギは唐揚げでいただきました。んー見た目は残念ですが、揚げ物は何でも美味しいよ〜

カテゴリー:

渚の駅 館山

初めて中に入って見ました。外観がちょっと古めかしいので今までスルーしていましたが、2階のレストランはすごく綺麗で、イタリアンと和食のメニューがあって目移りします。ウニパスタと海鮮丼を注文しました。

image

カテゴリー:

海山レストラン ボーノ!

家の近くのイタリアンレストランボーノ
ランチセットが1400円ぐらいだったかな?サラダ、スープ、メイン、食後のデザートとコーヒーもついているのでお得です。おすすめは海鮮パスタみたいなやつです。フットサルコートやテニスコートもあるから今度利用してみよう。子供とご飯食べると写真撮る暇なくて、、、

IMG_2335

ボーノの前の駐車場です