光が丘こぶしハーフマラソン

本日光が丘ハーフマラソンがありました。あいにくの天気&先週の板橋マラソンの回復が終わる前の出走ですが参加しました。始めはペースがキロ6分10秒ほどでスタートするも心拍数が200近く上がり、安定するまでペースを落として走っていました。板橋で感じた左足の甲の痛みがすぐによみがえり嫌な展開の気分。一応ランナーチップは今回右足に取り付けたので気分的に良かったですが1時間45分を切る目標タイムもすぐにあきらめモード。2時間切りを目標に変更して走ることにしました。13kmすぎあたりから足の痛みがなぜか治まったのでペースを上げていきました。そのままビルドアップ走のような感じでキロ5分20秒前後までタイムを上げてゴールです。ネットタイムで2時間0分30秒という何とも情けない結果に終わりました。2週連続のエントリーはどうなんだろう?今回のハーフマラソンのエントリーを見ると結構板橋でもらったTシャツや帽子をかぶっていた人がいるから、可能だとは思うけど、来年はハーフには出ないでボランティアをやります。

1週間走る練習をしない時は娘に買ってあげたルービックキューブで遊んでいました。YOUTUBEを見ながらなんとか6面クリアできました。

IMG_5189

追伸JCOMに写っていました。全編はこちらから見れます。 1時間47分35秒要注目!
jcom

板橋シティマラソン

ネットで4時間7分でした。サブ4を狙っていたのですが、帰りの向かい風でやられました。練習不足がたたって38km地点ぐらいからスピードもガクッと落ちました。一応前回の館山マラソンよりもタイムを短縮できたのでよしとします。レース終了後は200円で入れる銭湯に行って、ねりトラのみんなでお好み焼き宴会でした。

 

グルコサミン&コンドロイチン

膝がランナー膝?になり外側がいたくなったり、腰が痛くて前屈ができなかったりしたので、トライアスロンを長年やっている人に聞いたらグルコサミン&コンドロイチンがいいとのこと。年配の方が飲むものだと思っていたのですが、ためしてみます。そういえばためしてガッテンでコラーゲン(ゼラチン)が関節痛にいいとか。一度にいろいろ摂取するとどれが効いているのかわからなくなりそうです。怪我をすると正常な体がすごくありがたいです。

あれから2カ月がたちました。グルコサミンは1日2個が規定ですが、かなり大きいですし外人向け(悪気はないですが大柄って人の意味で)の商品なので1日1個摂取していますが、効果があるようです。コストコから別に何ももらっていないですが膝や腰の痛みがないです。最近はマラソン練習の距離が月100KMないからかもしれないですが、もう少し続けてみます。

2018年10月1年半ほど経ちました。いまだに同じものを愛用しています。1日1粒でオッケーです。一度国産に変更しらた、膝に違和感を感じ出したので再度こちらを注文しました。あんなに痛かった膝の痛みから解放されています。月間100キロから150キロ走っています。

飲みにくいですが、頑張って水とかと一緒に飲み込みます。母に同じものをあげたのですが、使用しないとの事でまた、自分の所に戻ってきました。2本セットがお得ですが、なかなか塀減りません。

トライショーツ到着

トライアスロンの大会で着る服はサーファーや海女ちゃんが着ているようなウェットスーツの下にトライスーツなる物を着ます。初めは違いよくわからなかったですが、ウェットスーツは水泳の時に着て、トライスーツはバイクとランの時に着ます。嫁にまた服買うの〜って言われ一生懸命説明をして無事ルーマニアから到着しました。カステリのトライショーツです。ワンピース物をトライスーツ(トライウェア)で下のみでトライショーツです。普段練習しているバイクパンツでもいけそうですが、ここは少しでも、快適さを求めて購入。

試着した感じですが、まず、素材が水着っぽいです。そしてバイクのパッドがトライショーツの方が小さいのでランの時動きやすそうです。後ろにオマケのようなポケットが1こあります。

見た目は気に入っていますが作りはあまりよろしくない感じです。なんか縫い方が雑というかもしかしたら偽物って思えるぐらいです。メイドインルーマニアはこんなものですかね〜

来月デカスロンがあるので試して見ます。

試してみました。バイクで50km走った感じですが、特にお尻も痛くならず、スライドも楽にできるのでバイクパンツとしてオッケーです。また、10kmのランニングの時もバイクパンツで走ったときより全然気にならないレベルです。ただ、ランニングタイツの上に履いたので少し小さく感じました。

久米島トライアスロンエントリーしました

横浜トライアスロンに申し込みをしたのですが、抽選で落選したので、デビュー戦は久米島トライアスロンを申し込みました。3回目の大会と新しい大会です。オリンピックディスタンスと呼ばれる距離よりも、スイムとランの距離が長く変則的ですが、海が綺麗と言う事で楽しみです。飛行機と宿、3泊4日で1人5万円のパックとレンタカーをさっさと申し込みをしました。

img_4682