本日、ノアの代わりの車を引き取りに行きました。日産セレナです。いろいろあって、自動運転があるミニバンということでこれ一択。ちょっと乗った感じですが、プロパイロットってプロ並みな運転ではないですね。追走モードでは停止している前車に対して急ブレーキだし、スタートダッシュもカッタルイ加速で周囲に遅れをとります。横から車が割り込むと勝手に自動運転解除したり、高速道路でレーンを普通に逸脱してプロパイロットが勝手に解除などなど、普通の高速では便利ですが、あまり信頼がおけるものではありません。無くてもいいかなレベルです。トヨタもこの程度ならできると思っているんじゃないかな?出すならもっと完成版を出してくるでしょう。あと、タイムズのコインパークで自動駐車を試しましたが、狭いのか何回も切り返しが必要でした。後続に車がいる場合はあせるかも、、、
その他、外観は好き嫌いがあるので何とも言えないですが、正直エアロで誤魔化した感じあります。内装はナビ、シートアレンジ、カーテンなど充実装備満載でいいですね。飛行機のシートみたいにテーブルが出てくるので子供が飲み物やおもちゃを置けるので気に行っています。ご飯も食べやすそうです。気になるポイントはロードバイクが簡単に入るかどうかです。今回は一台なのですんなり、高さがあるため、入れやすいです。オプションのテーブルがバイクを積載する時は邪魔です。リアゲートが2段階で開くのは便利です。荷物が落ちてこないし、上にガンガン積めます。これから、家族4人で秋田トライアスロンにむけて出発です。(一応名目は8カ月のひ孫をおばあちゃんに見せに行くですが、、、、)車中泊ありなのでどうなることか、慣れたらまた違う評価になるかも。
ちなみにこちらの愛車になる予定だった車、親に貸したら、帰ってこなくなった、、、ノアに逆戻りです。とほほ、、、