アクアバイクの練習

世界選手権のことを調べているとアクアバイクという競技もあるみたいです。水中でバイクペダルをこぐフィットネスではなくスイム~バイクの持久系の競技です。ランが苦手な人にはいいかもしれないですが、自分はスイムで全力だとあとが続かないので難しいです。

暑い夏のバイク練習の途中でプールに入って少し泳いでリフレッシュして、バイク練習ができる場所がないか探していたらありました。飯能市営プール。屋外プールで50メートルあります。料金が1時間150円ととってもリーズナブル。

撮影禁止なのでネットから拾ったプール風景。 日曜日でしたが、写真よりもっと人が少なかったです。

家からバイク練習でいつもの荒川サイクリングコースを走り入間サイクリングコースに入ります。終点からさらに10キロほど東飯能駅の方へ向かいます。ここまで60キロのバイク練習。脇道の坂を登ると夏期限定の市営プールに到着。駐輪所に防犯カメラがあるので安心してバイクを止めれます。

右の若者は初ロングライド。家に帰って10キロ走ればオリンピックディスタンスの練習になると言ったらやる気を出していました。

50円硬貨でロッカーを使用(戻ってきません)。持ち物はゴーグル、スイムキャップ、耳栓(キャップいらなかったです)。パンツはトライアスロンパンツを履いていたのでシャワーで汗を流したあとはプールにドボン。30分間1500メートル泳いで、水気を拭いて、またバイク練習を続けます。来る前よりも体が冷えて、きれいさっぱり。まさにスイムアップの時と同じ感覚です。往路の60キロがリセットされた感覚で楽しいバイク練習になりました。