ダウンロードして早速ゲームしてみました。ひきこもりにはいいゲーム見たいです。あっちへウロウロこっちへウロウロ、家の周辺にはぽけストップが無いのが残念です。飽きるまでしばらく遊んでみます。
「旅」カテゴリーアーカイブ
君津へ猿や蛍を見に行く
最近、房総半島の真ん中へよく繰り出しています。先日は猿がたくさんいる高宕山自然公園へ。
餌をねだるサルがたくさん寄ってきました。袋ごと餌を取られてしまい、再度購入する羽目になりました。子ザルがかわいかったです。

餌を欲しがるサル
テレビで蛍が見れると出ていたので農溝の滝へ行きました。昼間も滝がすごかったですが、夜7:30からは蛍が見れました。暗い遊歩道を気を付けながら歩けばたくさんの蛍が見れます。湿地の中央に遊歩道があるので蛍がすぐ近くで見れるので手に取ることも可能です。蛍を撮影するのは一眼でないと厳しいですので、記録より記憶として心の中に残されることをおすすめします。

水に入る準備をして来ればいいかも
近くに久留里城や亀山湖があるので、蛍が出るまでこちらで足を延ばしました。

ここでも蛍がみれるとか
ロマンの森共和国で鯉に餌をあげてます。
タコさん公園
館山イオンモールをインターの方に走ると何やら怪しい形をした滑り台がありました。公園の名前を見なかったので勝手にタコさん公園と命名しました。目の前に大型の市内放送のスピーカーがあるので時間を忘れて遊んでも、平気かな?海の景色もいつもとちょっと違い新鮮でした。
ストラーダーズエンジョイカップIN鴨川 結果
初参戦のストライダーのレースでした。練習走行でスタートの感覚とコースに慣れて?予選はなんと12台中1位で通過、準決勝は6位で決勝進出ならずでしたが、2歳児クラスは午前中のみの参加でしたが、天気も良く充実でした。今後もいろんな大会に参加させようと思います。午後は頼朝桜を見に保田という所へ行きました。途中小学校を改造した道の駅がありました。
3/5 鴨川 ストライダーエンジョイカップ参戦決定!
昨年のクリスマスプレゼントに娘に買ったストライダー
最近ようやく足が地面から離れてバランスが取れるようになりましたので、急遽参加することにしました。当日応援よろしくお願いします。ただいま特訓中です。
オーストラリア ケアンズ行ってきました
海が好きなのでケアンズ経由でエアーズロックとグレートバリアリーフへ行ってきました。子供は1日留学なるものがあり英語の勉強のためデイケアに1日預けました。グリーンアイランドへ船で一時間ほど行ったところは綺麗でした。ダイビングをやったりグラスボートという船底がガラスになっていて魚が見えたり亀が泳いでいるのが見れました。メキシコのカンクンにも以前行ったことがあるのですが、カンクンのほうが海は綺麗かも、物価はペットボトルの水が300円ぐらいから高いところで400円とかなり高めです。