トイレ塗り

imageimage

トイレを塗ってみました。今回使った塗料はヤフオクで買った20リッター1000円の白です。少し古いせいか硬かったので水で薄めて使いました。漆喰がボロボロしていたので、シーラーを塗ったり、穴が空いているところは石膏でパテ埋めしました。

カテゴリー:

蜂の巣

最近家の前に蜂の巣を発見したので、蜂退治ジェットで撃墜しました。巣の入口で死んでいたため外の蜂が入れなくなって右往左往してました。

image

カテゴリー: | タグ:

エアコン取り付け

1階にあったエアコンは室外機が付いてなかったので使えませんでした。暑さが半端ではないので2階にあったリモコンなしのエアコンが試運転モードで使えることを確認して1階に持ってきました。一応ガス圧を見ながらバルブを閉じたり、エア抜きしたりしました。一日中つけていれば27℃ぐらいにはなります。まだ確認できていないエアコンが2階にありますのでそのうち1階に持って来たいけどすごく重い。

エアコン

始まりはいつも突然

キッチン&リビングの床をはがし始めました。上から張る案もあったのですが、段差ができるのが嫌だったので、はがしました。
現在12mmの合板は貼り付けて、アイランドキッチンにするため給水、排水の移動も始めました。予定変更のためまたまた配管工事やらないと、、、フローリングとクッションフロアーで迷いましたが、B級クッションフロアーがヤフオクで格安だったため1.8mx15m買ってしまいました。DIY始めるとキッチンが使えなくなるので、心配ですが、始めちゃいました。

IMG_2724

カテゴリー:

ゴミ処理場

館山市のゴミ処理場です。燃えるゴミと燃えないゴミに分ければ、捨てられるので、ゴミ捨て場に出すより簡単です。捨てられない物もあるので要確認。先週行ったら燃えるごみの破砕機が壊れてました。

image

泥遊びの後始末

コンクリートで固めた車庫ですが、カプチーノも普通に登れるようになって大変満足です。耐久性は様子見です。家の前の通路が坂になっているため雨で流れたコンクリートの跡がついていたので、高圧洗浄機でお掃除。大活躍だったユンボも泥を落として化粧直しです。

IMG_2687 IMG_2689

以前作っておいた、カッティングシールをはりました。

カテゴリー:

不動産屋が興味を持っている!?ソーラーパネル物件

買った当初知り合いの不動産屋にこの物件事を話したら、すごく興味をもっていました。ソーラーパネルをつけてどうとかこうとか。話を聞くうちに自分でソーラーパネルをつけようと決めて、ヤ○オクで4KW?の全部セットを落札して母屋の2階に放置してあります。暇をみて取り掛かろうとしているところです。パネル1枚だけでも28Vの出力がありますので、車やユンボの充電は2個並列すればできそうです。売電しなくても15枚あるので、全部つけて、浄化槽のエアーポンプや24時間換気なんかも回せたらまあいいかなと思っているところです。蓄電機能(バッテリー)がないので蓄電池も買いたけどお金が、、、

IMG_2397

話がそれましたが、先日まだ売っているかとの問い合わせがありました。微妙な感じがします。売りたいような、売りたくないような、、、とりあえず片付けよう!

カテゴリー: