雨の日は塗り絵

本日お休みですが、あいにくの天気です。昨日の夜からずっと雨。コストコで買った315ピースの塗り絵セットでお絵描きしています。これだけ色があると、色が無いから書けないと言い訳できないですね

おっと金銀がない〜

image.jpeg

カテゴリー:

外壁塗り塗り

最近テレビで芸能人のヒロミがボロ喫茶を改装している番組がありすごいなーと見ています。こちらは、シロアリに喰われた、木も気にせず上から塗装しています。image

カテゴリー:

館山若潮マラソン

imageimageここの物件を買ってちょうど、1年になります。買った時はどうなるかと思っていましたが、普通に生活できます。朝起きたら、沿道で応援お願いしますのアナウンスが、、、館山若潮マラソンやってました。こんなにたくさんの人が来ていた事にビックリです。来年は参加してみたいです。

2016年1月ブログ

今年に入って九州旅行にいったりして全然更新できていないです。暇を見ては愛車のカプチーノをいじったり、畑をちょこちょこいじったり、ペンキ塗ったりしています。

IMG_3463 IMG_3462 IMG_3452 IMG_3446 IMG_3464

網戸張り替え

テープで網戸を補修していましたが、新年に向けて新しいのを張り替えました。黒色の網戸の方が外の景色が良いとの事だったので黒に決定!30メートル3800円とお買い得商品でしたが結構余りました。以前コメリで実演してたので、その要領ではりました。簡単カッターなるものがありましたが、普通のカッターの方がボロボロにほつれないでうまく切れました。ローラーはサイズが2つあるのを買って、大きめのローラーで仮留めして細いので深く入れるとピンと貼れました。

カテゴリー:

ガーデニング

館山の庭ではないのですが、庭に花を植えて見ました。予算1万円でちょっとオーバーでした。館山の家は菜園場にしてあるので、ここでは野菜類は一切なしです。

脱衣所完成

脱衣所の壁塗装に続き床の張替をしました。こちらの床もべこべこでしたので剥がしました。土台がシロアリ被害にあってます。土台と垂木?も交換してベニヤを張って、クッションフロアを張りました。今回は床を剥がしたついでに洗濯機の下水菅も洗面台の下からYの字のパイプをつけました。以前は風呂場に垂れ流ししていました、、、

image image image image image

脱衣所塗りました

トイレに続き脱衣所も塗りました。塗装で時間がかかるのは下準備です。マスキングらや、荷物を移動したり。床は張替予定なので、ペンキが垂れてもいいやって事で塗りましたが、靴下が白くなりました。
脱衣所に洗濯機と乾燥機も置きたいので、配管、配線など後日やる予定です。

IMG_3150 IMG_3162 IMG_3151 IMG_3160