食事処 たづみ 投稿日時: 2015年4月18日 投稿者: レッドネック 近所においしいごはん屋さんがあるとのことで両親も来たので外食です。 定置網直送の刺身、アワビ、カワハギ、アオリイカ、イセエビなど注文し放題でした。 イカがおいしかったです。あんまり有名になりすぎて自分が入れないと困るので、探したい人は検索してください。ちなみにお店にはさかなくんの色紙などあり結構有名みたいです。
沖ノ島 投稿日時: 2015年4月18日 投稿者: レッドネック 風が強かったので沖ノ島の入口までですが行きました。正面は島ではなく島から我が家の方角を撮ってみました。 家を買う前にこの近くで1泊キャンプしたことがあります。
種まき 投稿日時: 2015年4月12日 投稿者: レッドネック 苦土石灰なるものを以前撒いて、それっぽい畝を作って、ハニーコーン、小松菜、オクラ、ナス、枝豆の種をばらばら撒きました。今回はコメリでちゃんと石灰と肥料を買いました。肥料はいろんなつぶつぶが入っているものです。 わからなくならないように写真をとりました。芽が出るのが楽しみです。ちなみに自家製かぼちゃの種があったのでそれも鉢に撒きました。パイプでごろご転がすと土がちょっと固まってきれいに見えます。
キャベツあります 投稿日時: 2015年4月7日 投稿者: レッドネック 前の住人が植えて放置したキャベツが大きくなってます。お店で買うの変わらないぐらい上等です。現地ではめっきり野菜を買わなくなりました。とれたては生で塩とごま油で居酒屋風、お好み焼きやサラダスープも作りました。取ってばかりっで種とか植えないと来年さみしい思いをするという気持ちから畑仕事してます。
業務用冷蔵庫搬出 投稿日時: 2015年4月4日 投稿者: レッドネック 東芝製の業務用冷蔵庫を運びだすことにしました。この家で1番の粗大ごみです。 冷蔵庫の中はすでに物置となっているので、ものを出して、ドア外して、上のほうを切ったり曲げたりして、ドアからやっと出ました。
ゴミ出し3連発 投稿日時: 2015年3月7日 投稿者: レッドネック 週末しかゴミ出しにいけません。しかも、市の処理所は土曜日は午前中のみ トラック1台運ぶと2000円ぐらいかかります。 ちなみに左の家電は3万円ほどかかりました。
ゴミ出し 投稿日時: 2015年3月7日 投稿者: レッドネック 軽トラにゴミを詰め込みます。倉庫に転がっていた障子や畳、網戸がアオリに丁度いいです。 燃えるゴミは市のゴミ処理施設。 燃えないゴミ市のゴミ施設または近くの非鉄金属で運が良ければ買い取ってもらえる。 リサイクル家電 房州リサイクル搬入所 川崎にある浜屋 非鉄金属なら結構ほとんど買い取ってくれます。ただし1-2時間待たない買い取ってもらえない。古いテレビもダメ