補修跡があり少し漏れてましたのでリザーブタンクを交換しました。ものたろうというネットショッピングで購入1000円ちょっとでした。3,000円以上買うと送料無料、今後もこのサイト使おう。ワイパーが1本250円ぐらいだったのでワイパーも2本買いました。ゴムだけのやつじゃなくて交換タイプです。ちなみに古いワイパーの使い道は、家のガラスを拭いたり、洗車後の水滴を取るのに便利ですよ。
オーディオがなかったのでヘッド取り付け。家の中に転がっていたのでつけました。もちろん配線キットなんかはないですから~
この辺は横浜FMが受信よろしいですが埼玉のナック5も入ります。
これは多分アウトの改造ですが、ETCをシガーソケットの電源からとれるようにしました。ガラケー用のシガーソケット充電器があったので改造してみました。最初うまくいかなかったですが、充電は5Vだったのかな?12V直結にしたら動きました。
軽自動車専用ETCです。これを普通車で使うと後で請求が来るとか。ナンバーの識別ができるならなんでETCを登録制にするんだよって話ですが、やはり利権が絡んでいるのかな、、、