2023年練馬区アクアスロンに息子と娘が参加したのでまとめます。
自分はボランティアとして参加したので、朝からランコースのコーンを並べたり、テントを設置したりしました。大会中はランコースの走路誘導を担当します。
光が丘公園は大会当日フリーマーケットがランコースのスタート地点で開催されていてとても混雑しています。
9:45最初のレースがスタートします。スイムアップした選手のコース誘導をロードバイクで走ります。ボランティアは周回せずにランコースのスタートエリアにもどり次のグループのトップ選手の先導をします。
小学生の部は最後のカテゴリーです。昨年小学生の部で優勝した知り合いの子供がトップでスイムアップしたのでそのままランコースを誘導。小学生は大人とコースが違ういショートカット。1周回ってゴール。2年連続優勝おめでとう。
娘は小学4年から6年生の女子で1位 息子は小学1年から3年生の男子の部で2位と館山トライアスロンに続き1,2位となりました。



レース後はコーンやゴールゲートなどをかたずけて所沢まで運びます。光が丘に戻りは反省会という名目の飲み会で終了です。