緊急事態宣言が出て外出を控えるようにしたので、埼玉の別宅へ移動します。車で40分ぐらい。家族は家から出ないで、自分は食料を購入して、畑に植える種苗や肥料をビバホームで購入します。家庭菜園が不要不急の外出がどうかと言われると、、、ですが、今後食料調達が困難になったら大変なのでと言う名目で庭いじりを始めます。
まず、以前切った大量の竹を移動して土を出して耕します。土の中から大量のカブトムシの幼虫が出てきます。1坪ほどから20匹ぐらいいます。そっと別の場所に戻します。子供たちはカブトムシが出るたびに大はしゃぎしています。
今回購入した苗は、ミニトマト3株、ナス千両2号 4株、カブの種、小松菜のたね。ぱらぱらまいて、ちょっと土をかぶせて終了です。
子供たちはグランドピアノを交替で弾いてご満悦。
竹を割って流しそうめんもやりました。箸やお椀ももちろん竹で制作