『平成』最後の○○と新元号『令和』

新元号が発表されました。令和と書いて『れいわ』と読むそうで、平成の時はちょうど中学受験の時でしたがあれから早30年、、、自分がまさかトライアスロンをやっているとは思いませんでしたが、平成最後のトライアスロンは宮古島トライアスロン。令和最初の大会はスペインのロングディスタンス世界選手権になりそうです。令和初日5月1日を日本でお祝い?できなくて残念ですが日本代表として完走目指します。

色々と平成最後と付けたくなるのですが、FACEBOOKにあった顔マラソンに参加してみました。GPSでランコースを走ると完走すると絵が出来上がるという現代版ナスカの地上絵みたいなものです。

5名ほど参加の予定でしたが集まったのは知り合いのタロー君と主催者含む2名の4人でした。西武線ひばりが丘駅から近い銭湯に集合し、荷物を預けて出発。

スマホのルートラボを見ながら決められたコースを走ります。スタートしていきなり間違えそうになり慌てて右折をしたり、横断歩道を渡らないと中央分離帯に阻まれたり、道を完全に間違えてこっそり戻ったり(GPSにはどう移動しようが完全に記録されています)14キロほどのコースを1時間半ほどかけて完走しました。知っている道や友達がやっているシェアハウスの前を通りびっくりしながら楽しくワイワイ走りました。

銭湯で汗を流した後にSTRAVAでルート確認。感動の瞬間です。ばっちりできていました。せっかくなのでビールで乾杯。ラーメン食べて帰宅しました。

世の中にはまだまだやったことがない世界がたくさんあるんだと実感しました。おしまい。