家族旅行東京湾フェリー横断

先週に続き今週は車で東京湾フェリーに乗って東京湾を横断することになりました。久里浜まで下道が混んでいたし、フェリーの混雑具合も全くわからなく、もしかしたら乗れなくてフェリーを1時間待たないといけないかもしれないという不安がありましたが、12時15分のフェリー発の20分ぐらい前にターミナルに到着。チケットを買ってすぐに乗れました。フェリーに乗り合わせる車両は晴天の土曜日昼間でしたが、半分もいっぱいになっていない感じでした。子供は船に乗れると大喜びでした。オイルタンカーがたくさんいて、赤いペンキが見えて浮いているのは、空のタンカーだよと子連れのお父さんが教えてくれました。写真のタンカーはオイル満タンだそうです。っていうか東京湾に向かっているタンカーは基本満タンで太平洋に出ているタンカーはカラっ?
遅めの昼食を両親の希望で波奈本店で食べて、木村ピーナッツでソフトクリームを食べて、砂丘を見たり館山CCをちょろっと見ながら、フラワーラインの菜の花を見て、夕食は多津味という洋風和食で食べました。オリジナルシーフードパスタがガーリックが効いていておいしかったです。ニコンD3200の1眼レフカメラを背負って思いっきり館山観光していました。