館山の家にはサイクルラックが存在しないので、メンテナンスがやりやすいように、ラックを作成して見ました。古い屋内用の物干しラックを使いました。高さと幅を調整して、スプレー缶でサビを隠して、バーテープの様な物をグルグル巻いて完成しました。幅を広げれば3台は入りそうです。サドルに引っ掛けなくても、タイヤが溝にはまるり安定します。掃除をした後、チェーンオイルがなかったので556をスプレーして試乗してきました。
ちなみに、ハンドルとブレーキバーの間にラックを挟むとすごく安定します。

クリックするとルート動画が始まります。
初めて雨の中サイクリングしましたが、砂利はねと泥跳ねがすごいです。靴の中やチェーンの中まで砂が入っていました。掃除が大変ブレーキシューも綺麗にしないと石を噛んでいるとホイールがやられる〜